第3回 イ・ビョンギュ(中日ドラゴンズ 2007–2010)
“狂気のフルスイング、時々ポロリ守備”——韓国KBOのスターがナゴヤドームで見せた光と影。愛称はビョン吉。
1. 来日前のキャリアとプロフィール
ハングル表記 | 이병규 |
生年月日 | 1974 年 10 月 25 日(50 歳) |
出身 | 韓国・光州広域市 |
身長 / 体重 | 176 cm / 85 kg |
投打 | 左投左打 |
KBO 通算 | LGツインズ(1997–2006)1,379 安打/打率 .311/MVP 1 回 |
国際大会 | 2006 WBC 韓国代表 中軸 |
2. “福留の穴埋め”として入団
- 2006 年オフ、福留孝介がポスティングを検討。中日は 2 年契約・推定 1.2 億円 で 李炳圭を獲得 (中日スポーツ, 2006/12/06)。
3. データで振り返る NPB 4 年
年 | 試合 | 打率 | HR | 打点 | OPS | |
2007 | 104 | .262 | 9 | 47 | .708 | |
2008 | 139 | .308 | 18 | 86 | .840 | |
2009 | 73 | .260 | 4 | 21 | .699 | |
2010 | 91 | .226 | 3 | 26 | .612 | |
通算 | 407 | .267 | 34 | 180 | .731 | (npb.jp) |
- 2008 年 6 月に月間 MVP を受賞し “猛竜復活” の立役者に。
📺 動画: 2008/6/10 巨人戦 グランドスラム — “4 番ビョン様” 爆発!
- 2009–10 年は故障と外国人枠の競争で出場減。
4. ヘンテコ名場面 TOP3
- “自打球→即スチール失敗” (2007/4/21 神宮)。自打球で悶絶しながら続行、直後に盗塁→アウト。実況「何がしたいんでしょう…」がテロップ職人の餌食に。📺 動画: 神宮球場 “悶絶スタート” 珍プレー
- “シーズン中に髪色 5 回変更” (2008)。金髪→赤→銀→…最終的には 丸刈り。広報も経緯を追えず。
- “フェンス激突→手ぶら帰還” (2009/7/5 甲子園)。打球はボールデッド、イビョはスタンドに落としたグラブを探して呆然。
5. 退団後 —— LG ツインズのレジェンドへ
年 | 所属 / 役職 | 備考 |
2011–16 | LG ツインズ | 背番号 9 復帰、2016 年に KBO 通算 2,000 安打達成 |
2017 | LG 引退試合 | KBO 史上 4 人目の 2,300 安打セレモニー |
2018–22 | LG 打撃コーチ | “やりすぎフルスイング”指導で若手躍進 |
2023– | MBC 野球解説者 | “Lee Meter” が韓国野球バラエティで人気 |
6. ヘンテコポイントまとめ
- 髪型と打率が 逆相関:派手髪ほど高打率!
- 俊足なのに 盗塁成功率 50%(NPB 24 企図 12 成功)。
- ナゴヤドームの天井トスで 4 球連続見失い → 「1 億の視力」の見出し。
- 韓国復帰後は打率 +.058/OPS +.150 と “球場サイズの呪い” 説を加速。
当時の2007年ごろの中には落合監督の時代で、私の押しの日本ハムファイターズとも鎬を削る戦いをしていたので、中日の選手って意外と覚えているんですよね。。。
アレックスとかブランコとかT・ウッズとか懐かしいな。立浪さんも井上さんも現役やったし。。。今の中日なら当時の李炳圭も活躍できるのでは?
コメント