「過去にドラフト指名漏れを経験し、2025年に指名の可能性が高い」社会人・独立リーグ(NPB2含む)の有力選手を、さらりと直近成績をまとめてみました。
冨士 隼斗(日本通運/右投)— 再挑戦で上位圏へ
リード:平国大時代に最速155km/hを計測。社会人でも150キロ台で押せる剛腕。都市対抗(2024)は2回無失点・最速151km/hとデビューで存在感。未指名を糧に球質と持久力が伸びた本格派。(出典:ドラフトレポート、週刊ベースボール)
プロフィール
- 投打:右投右打/体格:180cm・85–86kg
- 最速:155km/h(大)— 社会人も150台継続
- 出身大学:平成国際大学
直近5登板ログ(公式戦・公開ベース)
日付/大会 | 対戦 | 投球回 | 失点 | K | BB | 最速 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 都市対抗 | 補強先 vsエイジェック | 2.0 | 0 | 2 | 0 | 151 |
竹丸 和幸(鷺宮製作所/左投)— 社会人No.1左腕候補
リード:左スリークォーターから最速150km/h。チェンジアップの質が高く、高め直球で空振りも奪えるタイプ。2025年も上位候補視。(出典:ドラフトレポート、J SPORTS)
直近5登板ログ(25都の公開分)
大会/区分 | 回 | 被安 | K | BB | 失点 | 最速 |
---|---|---|---|---|---|---|
対TDK(先発) | 6.0 | 2 | 8 | 0 | 1 | 148 |
対日本生命(先発) | 5.0 | 3 | 7 | 2 | 3 | 148 |
合計:11回 / 被安5 / 奪三振15 / 四死2 / 自責4 = 防3.27 |
出典:25都の試合別記録(ドラフトレポート)。
谷脇 弘起(日本生命/右投)— 完成度×粘投のイニングイーター
リード:185cm・85kg/最速152km/h。チェンジアップ/カットで幅が出て、直近の代表クラスの舞台でも粘投。(出典:ドラフトレポート、ドラフト会議ドットJP)
直近5登板ログ(25都)
カード | 回 | 被安 | K | BB | 失点 | 最速 |
---|---|---|---|---|---|---|
vs西濃運輸(先) | 6.1 | 5 | 4 | 2 | 0 | 152 |
vs鷺宮製作(先) | 5.2 | 6 | 2 | 5 | 2 | 149 |
合計:12回 / 被安11 / K6 / BB7 / 失点2 = 防1.50 |
川原 嗣貴(Honda鈴鹿/右投)— 189cmの角度×最速155km/h
リード:189cm・99kgの恵体から角度のある直球。多彩な変化球も織り込める。大阪桐蔭出。
萩原 義輝(東芝/捕手)— 送球1.8秒台の強肩C
基礎:180cm・85kg/右投左打。経歴:東海大相模→流経大→東芝。
ツール:二塁送球最速1.75秒の報。
有馬 諒(ENEOS/捕手)— 勝負強さ×送球精度
トピック:都市対抗1回戦で決勝打。予選でも先発マスクで攻守に存在感。
熊田 任洋(トヨタ自動車/内野)— 走守に“出塁力”が乗ってきた
トピック:社会人主要大会で.389(18-7)の好成績を残した大会あり、出塁力が武器(チーム通算でも高出塁)。
直近5試合打撃ログ(24日本選手権の例)
試合 | 打席 | 安打 | 四球 | 打点 |
---|---|---|---|---|
日本製紙石巻 | 5 | 1 | 2 | 0 |
NTT東日本 | 5 | 3 | 1 | 1 |
西部ガス | 5 | 3 | 1 | 2 |
JFE西日本 | 3 | 0 | 1 |
コメント