日本で台湾リーグ(CPBL)を見る方法|時期・料金・視聴手順。来季NPB入りがあり得る有望株と、現在CPBLで活躍中の日本人も紹介

野球

最終更新:2025-09-30


結論(TL;DR)

  • 視聴はCPBL公式の「CPBL TV(HamiVideo)」が最短。全試合を網羅する“全ゲーム”プランのほか、チーム別サブスクもあり(年度・地域で表示が変動)。ワールドベースボールネットワーク+1
  • 料金の目安は月約$10(全試合)/月$2〜3(チーム別)/年約$80という案内例が2025年情報にあり。契約前に最新の公式表示を確認。sabrasianbaseball.com+1
  • シーズンは例年3月末〜10月、ポストシーズンは10月、台湾シリーズは10月後半。日程はCPBL公式スケジュールでチェック。ワールドベースボールネットワーク+1

1. CPBLの基本(まずここだけ把握)

  • 台湾のプロ野球リーグ。6球団前後期制(120試合)→ポストシーズン→台湾シリーズrofagency.com
  • 最新の日程・順位・個人成績はCPBL公式英語サイトで確認可能。en.cpbl.com.tw

2. 日本からの視聴方法(プラットフォームと料金)

CPBL TV(HamiVideo経由)

  • 内容:レギュラー〜ポストシーズンまでの公式配信。PCブラウザ/スマホアプリ(地域設定を台湾にする必要があるケースあり)/TVデバイスで視聴可。ワールドベースボールネットワーク+1
  • 入口MLBでいう“Winter Leagues”の位置づけではなく、CPBLの正規配信はHamiVideo/CPBL TV。公式案内や英語ガイドが参照に便利。ワールドベースボールネットワーク+1
  • 料金の目安(2025情報の例)
    • 全試合プラン:月約$10.3
    • チーム別プラン:月約$2.7
    • 年額:約$80(Redditコミュニティの2025年案内例)
      ※為替・地域・年度で変動。契約直前に必ず公式ページで再確認sabrasianbaseball.com+1

端末・テレビで観るコツ

  • Fire TV/Apple TV/Android TV/Rokuの公式アプリ、またはスマホ→Chromecast/AirPlayでキャスト。
  • ごく一部の無料配信(YouTube/Twitch等)もあるが、網羅性はCPBL TVが最上ワールドベースボールネットワーク

3. 視聴の流れ(日本からの手順)

  1. CPBL TV(HamiVideo)にアカウント作成→プラン購入ワールドベースボールネットワーク
  2. 公式スケジュールから当日の試合ページへ。開始時刻は日本時間で夕方〜夜が中心(台湾は日本より-1時間)。en.cpbl.com.tw
  3. テレビで観る:対応アプリ/Chromecast/AirPlay。
  4. 配信注記:アーカイブ(見逃し)の扱いは年度で差があるため、各試合ページの注意書きを要確認。ワールドベースボールネットワーク

4. いつ観ればいい?(時期・カレンダー)

  • 開幕:例年3月末2025年は3月29日開幕
  • ポストシーズン:10月中旬〜
  • 台湾シリーズ:10月後半(2024年実績ベース)。
  • 最新の日程と開始時刻公式スケジュールで。ワールドベースボールネットワーク+1

5. “来季NPBに来そう”な有望株(タイプ別+候補例)

ここは予測(推奨スカウト視点)です。実契約・交渉状況を示すものではありません。契約満了・リリース情報やK%/BB%の上位を基準に“NPB適性の高いタイプ”を挙げます。

A. 三振を取れる先発型(K↑・BB↓・ゴロ率◯)

  • ニバルド・ロドリゲス(兄弟)フェリックス・ペーニャ(統一)、**ペドロ・フェルナンデス(楽天)**など、先発防御率上位組はNPBの先発4〜5番手像に合致。en.cpbl.com.tw

B. ビハインド〜セットアップ即戦力(球質で勝負)

  • **ブラディン・ヘイゲンス(台鋼)**ら、速球×分離の良い変化球で空振りを奪える右腕は、NPBの6〜8回にハマりやすい。en.cpbl.com.tw

C. 期限切れ・リリース組の“再挑戦枠”

  • 8/31期限のリリースリストに入った外国人枠/育成枠は、現役ドラフト的な再挑戦が起こりやすい。日本の独立L→NPBの逆輸入も含め、秋〜冬のトライアウト動向を注視。cpblstats.com

6. 今、CPBLで活躍する日本人

  • 櫻井周斗(TSG Hawks/投手)
    2025年にTSG Hawksと契約。公式ロスターに登録され、CPBLでプレー。cpblstats.com+2en.cpbl.com.tw+2
  • 二宮衣沙貴(Fubon Guardians/投手)
    2025年に育成契約で加入し、今季は一軍・二軍で実戦登板。個票も公式サイトに掲載cpblstats.com+1
  • (参考)小野寺賢人(TSG Hawks→2025年途中リリース)
    2024一軍登板後、2025は回復途上でマイナー稼働→8月に退団。動向次第では日本復帰や他国リーグの可能性も。ウィキペディア+2cpblstats.com+2

公式ポータルのリーダーボードやボックススコアから、投打の最新成績を確認できます。en.cpbl.com.tw+1


7. “台湾→NPB/NPB→台湾”の最新トピック(相互循環のイメージ)

  • 台湾人エースのNPB移籍例グーリン・ルイヤン(顧力丞)は2025年に日本ハム入りCPBL MVP(2024)→NPB先発ローテという好例。ウィキペディア
  • 日本人の台湾挑戦→再ステップCPBLの育成枠・短期契約→NPB/独立/他国へ再挑戦する流れも定着。二宮/小野寺のケースはその最新例。cpblstats.com+1

8. よくある質問(FAQ)

Q. 日本から普通に見られますか?
A. 見られます。正規はCPBL TV(HamiVideo)。PC/スマホ/各種TVデバイスで視聴できます。ワールドベースボールネットワーク

Q. 値段はいくら?
A. 2025年の情報例で月約$10“全試合”/月$2〜3“チーム別”/年約$80年度・地域・為替で変わるため、契約前に公式表示を必ず確認。sabrasianbaseball.com+1

Q. いつやってる?日本時間は?
A. 開幕は3月末(2025は3/29)。台湾は日本より**-1時間なので、夕方〜夜が中心。日程は公式スケジュール**で。ワールドベースボールネットワーク+1

Q. 無料で見る方法は?
A. 一部試合はYouTube/Twitchで無料配信が出る年もありますが、網羅性や安定性はCPBL TVが上。ワールドベースボールネットワーク


9. トラブル時の即効ワザ

  • 5GHz Wi-Fi/回線切替アプリ再起動・再ログイン
  • ブラウザ視聴に切替(キャッシュクリア)
  • スマホ→テレビChromecast/AirPlayで単純接続

参考リンク(公開時に差し替え推奨)

コメント

タイトルとURLをコピーしました