2000年代前半、オークランド・アスレチックスは『マネーボール』で象徴される“少ない資金で勝つ”フランチャイズの代名詞だった。ところが近年は、連続100敗や観客動員の落ち込み、そしてラスベガス移転という激変をたどり、2025年はサクラメントでの仮住まいという異例のシーズンを送っている。本稿は、①栄光の背景、②衰退のメカニズム、③移転・暫定本拠地の経緯、④現在地(2025)を時系列で整理する。
1)“マネーボール”の時代——少資本で勝ち続ける仕組み
2002年の20連勝や地区制覇を下支えしたのは、GMビリー・ビーンの“セイバー指標で市場の歪みを突く”発想だ。ミハイル・ルイス著『Moneyball』(2003)は、この戦略を広く可視化し、のちに映画(2011)にもなった。資金で劣る球団が出塁率やコスト効率で競争しうることを示した功績は大きい。
この“仕組み”は2010年代前半の再浮上(2012〜2014のプレーオフ常連)にも寄与し、スカウティング×分析×育成の三位一体で勝率を維持してきた。だが、その成功モデル自体がメジャー全体に普及したとき、資本格差への耐性は相対的に低下していく。
2)どこから歯車が狂ったか——人材流出、コスト削減、スタジアム問題
- 主力の継続的な流出:2020年代初頭、主力野手・先発の放出/流出が重なり、再建色が強まる。2022年は60勝102敗、2023年は50勝112敗(MLBワースト)と連続で大敗を喫した。
- 球場・経営を巡る混乱:老朽化したオークランド・コロシアムと新球場構想の不透明さが長期化。ファンはリバース・ボイコットで抗議し、「SELL THE TEAM!(売れ)」コールが渦巻いた。観客動員は球団史ワースト級まで落ち込んだ年もある。
- “マネーボールの普及”という逆風:分析的アプローチが全リーグに標準化した結果、情報優位は縮小。相対的に資本力・施設投資の差が勝敗に効きやすくなった。
勝てない→観客が減る→収入が減る→主力を維持しにくい……という負のスパイラルに、スタジアム問題が重なったのが近年の構図だ。
3)移転と“仮住まい”の全体像——サクラメント経由でラスベガスへ
- 2023年11月:MLBオーナー会議がラスベガス移転を承認。
- 2024年4月:コロシアムのリース満了を受け、2025〜27年はサクラメント(Sutter Health Park)でプレーすると正式発表(最大28年まで延長オプション)。
- 2025年6月:ラスベガスの新球場が起工。所在地はストリップ南端(旧トロピカーナ跡地)、収容約3.3万人、開場は2028年予定。設計はBIG×HNTB。
- MLBの確認コメント:サクラメント開催はMLB/MLBPAと協議の上で前進、人工芝や設備改修もセットで進行。
要するに、2025〜27(最長28)=サクラメント、2028=ラスベガス新球場というロードマップ。コロシアムの持ち分売却も地元再開発の文脈で動き出している。
4)現在地(2025)——“低速飛行”でも、芽は出つつある
2025年のアスレチックスはサクラメント(Sutter Health Park)を本拠に戦い、最終盤はAL西地区4位・負け越しの着地(監督は引き続きマーク・コッツェイ)。若手の先発や救援に“光”は見えるが、継続的な得点力と守備の安定はなお課題だ。
一方で、将来像ははっきりしている。2028年の新球場開場を起点に、①収益構造(入場料・スポンサー・ホスピタリティ)の刷新、②ロスターの再投資、③分析・育成インフラの再整備——という“再建の三位一体”をやり切れるかが焦点だ。:
“3年後、2028年の開幕にはラスベガス・ストリップで成果を示す”——起工式でのオーナーの言葉は、現場の再建サイクルが回り切るタイムラインを示唆している。
5)まとめ——栄光は「方法論」だった。復権は「投資×実行計画」次第
『マネーボール』で示したのは“方法論”の価値だった。だがその方法は普及し、今では「投資」と「施設」と「市場」の総合力で差がつく。アスレチックスの凋落は、人材流出・資金制約・球場問題が絡み合った構造的な失速だ。ラスベガス新球場(2028)までの数年は“低速飛行”を受け入れつつ、ロスターと育成への再投資で勝てる循環を再構築できるかどうかが勝負になる
出典:『Moneyball』(2003)/映画『マネーボール』(2011)/MLB公式(2024〜25の発表)/AP・Reuters(サクラメント開催・新球場の工程)/Las Vegas Review-Journal(起工式/開場見込み)/Baseball-Reference(2025成績)。記事は2025年9月28日(JST)時点の情報に基づく。:contentReference[oaicite:14]{index=14} ::contentReference[oaicite:15]{index=15}
コメント